Asagiri State
朝霧州
人口 |
261,8204人 |
平均所得 |
1,7917§/月 |
農業人口 |
16,7220人 |
7.0% |
面積 |
697A(1,6224km2) |
財源 |
1,3014,8580§ |
工業人口 |
71,8430人 |
30.2% |
人口密度 |
2708(161人/km2) |
自動車交通量 |
517 |
商業人口 |
149,0392人 |
62.7% |
犯罪件数 |
395件/月 |
徒歩交通量 |
190,2580 |
労働者 |
237,6042人 |
電力消費量 |
105,0360MWh/月 |
バス交通量 |
2,4382 |
就業率 |
91.8% |
水使用量 |
247,1500ガロン |
地下鉄交通量 |
214,4600 |
主要産業 |
農業(熱帯果樹) |
平均通勤時間 |
39分 |
鉄道交通量 |
31,5468 |
交通形態 |
地下鉄中心型 |
ゴミ蓄積量 |
0t |
モノレール交通量 |
11,0368 |
州都 |
朝霧 |
教育指数 |
197 |
フェリー交通量 |
10,0300 |
主要都市 |
八雲・石山・望月 |
平均寿命 |
96歳 |
トラック交通量 |
6,5260 |
大気汚染指数 |
2 |
貨物列車交通量 |
9,5290 |
気候 |
熱帯〜高山性温帯 |
水質汚染指数 |
367 |
| |
備考 |
地方都市 |
朝霧郡
八雲郡
交通
データビュー1
データビュー2
朝霧準州の紹介
- ・概要
- 大陸南部に位置する広大な地域。政治・経済的にはマラリアと共に松島圏に所属する。朝霧・八雲・望月などの郡により構成される。
- ・地形
- 大陸南部に位置し、東西・南北とも約300km。北側は山脈、南の海岸部は広大な森林地帯となっている。
東はメララーデ湾(東海と呼称)、北はサウスリール山脈、南はタンバレード大洋(南海)となっている。
- ・気候
- 概ねサバナ気候(Aw)で、5月〜9月が雨期、11月〜3月が乾期。年降水量は2000mmを超え、比較的雨は多い。
北の山沿いでは、標高が高いため温帯夏雨気候(Cwb)・西岸海洋性気候(Cfb)となる。
- ・経済
- 本質的には林業地域。商工業もそれなりに発達している。
電力は原子力中心だが、朝霧郡は太陽熱など自然エネルギーの比重が高く、電気代は異様に高い。
- ・生活水準
- 所得水準は他州の半分程度と低いが、教育・医療水準は(一部地域を除き)世界最高クラスである。
治安は比較的悪く、犯罪発生率は人口10万人あたり年間約200件に達する。
- ・交通
- SBT南海線及びマラリア支線の他、高速モノレールや空港など交通機関は比較的充実している。
なお、朝霧・マラリアなどの松島圏では石油を産出せず、輸入も困難なことから、徹底した公共交通優先政策を取っており、乗用車はほとんど使われていない。
- ・民族・言語・宗教
- 民族はマラリア人(古代・中世に日本から移民)と日系人(明治以降に日本から移民)を中心とし、公用語は日本語で、神社神道を事実上の国教とする。
中学校ではラマ語か英語を選択必修としているが、教育システムが悪いのか、そもそも住民に語学の才能がないのか、ほとんど成果は上がっていない。
なお、厳密には松島圏(松島王国)の日本語は正書法(旧かな)である。これは「現代かなづかい」制定以前の1945年に日本から分離したため。ただし、日本製書籍などの影響により、正書法の使えない朝霧人も多い。
- ・マスコミ
- 歴史的経緯から他州とはかなり事情が異なる。
新聞
戦時中の統制により、日系3紙(朝日・毎日・読売)と地域紙の松島日報・経済誌の松島経済新聞の5紙に統合された。
戦後、新聞の発行は自由化されたが、松島圏では新聞は宅配が中心であり、松島日報が世帯普及率7割以上と高い占有率を誇る。
鉄道・地下鉄駅では近隣州の新聞も売られている。
テレビ
地上波は8局もあり、衛星放送・ケーブルテレビも普及している。受信料が徴収できないためNHKは(地上波では)見られない。公営の「松島王立放送」・独立系の「松島日報テレビ」を除く6局は、いずれも日本のテレビ局の系列局となっている。
衛星放送・ケーブルテレビでは近隣州の放送やBBC・CNN・NHK(当然有料放送)なども放送されている。日本語放送以外の場合、理解できる視聴者は少ない。
松島王国はマラリア島上空の静止軌道に大型の衛星(無人宇宙ステーション)を保有しており、気象観測のみならず衛星放送にも使用している。
ラジオ
「松島王立放送」及び民放。
朝霧の歴史
- ・ウ・ツァン神聖帝国の統治
- 古代から中世にかけて、朝霧東部(朝霧郡・望月郡)はウ・ツァン神聖帝国の一部だった。一方、朝霧西部(草枕郡・八雲郡)はアレナ・マーレ文明の支配下だった。
1342年、世界征服を目論むメタリンピア(メタラーデ)がウ・ツァンに戦争を仕掛ける。ウ・ツァンは内政を軽視していたこともあり、たちまち当時の首都シャンドリンを占領され、時の「大ラマ」はカンマルに逃亡する。
この戦争でこの地方は荒廃し、無人化した。
- ・イギリス人の入植
- 1771年、キャプテン・クックはマラリア島(1535年スペインが発見)北方に無人の陸地を発見し、ターマイトランドと命名する。イギリス首相ノースは直ちに植民地の開設を決め、1775年、ターマイトランドへの入植が始まる。
しかし、朝霧の過酷な環境と疫病の流行、さらに害虫の大発生により、3次にわたる移民はことごとく失敗に終わる。結局イギリスはターマイトランドを放棄せざるを得なかった。その後、隣接するメラウィンクが独立し、イギリス船がターマイトランドへ近づくこともなくなった。
- ・松島王国による併合
- 1812年にウ・ツァン(メタリンピア滅亡後、政治はさらにひどくなっていた)を滅ぼしたマラリア島の松島王国は、1815年、無人のターマイトランドを併合し、朝霧と命名する。マラリア島は元々風土病や害虫の蔓延する地であり、松島王国にとって朝霧の開拓は困難とはいえ不可能ではなかった。
朝霧西部(草枕郡・八雲郡)は、タンバレードに所属していたが、この時代に松島王国に占領された。
- ・日本領時代
- 欧米諸国の進出に危機感を抱いた松島王国は、単独で列強になることもタイのような高度な「外交綱渡り」をすることも困難と考え、民族的に近い日本に統合を打診する。1902年、松島王国は日本と合併し、朝霧も日本領となった。
- ・松島総督府の解体
- 1945年、日本の敗戦に伴い松島総督府は解体された。
朝霧はアメリカ預かりとなっていたが、朝鮮戦争参戦の代償として松島王国に譲渡された。
- ・連邦加盟
- 松島王国の連邦加盟に伴い、朝霧は単独の州となる。ただし、政治的には各郡が松島王国政府に直属するため、州には地域区分という意味合いしかない。
松島王国
朝霧郡
八雲郡
シム連邦
SimCity倉庫へ